バンダイキャンディ「ロリポップキャンディチャーム サンリオキャラクターズ」が2025年12月に発売!
まるで本物のロリポップキャンディのようなデザインで、注目度が高そうな新商品となっています。
そこで本記事では「サンリオ ロリポップキャンディチャーム」がどこで売ってるのか、コンビニなどの取り扱い店舗をご紹介。
予約・通販やいつからいつまでの販売期間、売り切れ再販情報や種類一覧などもお届けしていきます。
売り切れる前に通販で予約がおすすめ!
≫楽天市場で見てみる
≫Amazonで見てみる
≫Yahoo!ショッピングで見てみる
サンリオロリポップキャンディチャームはどこで売ってる?コンビニなど取り扱い店舗の場所
\🍭お菓子売場にて12月1日発売予定🍭/
— バンダイ キャンディ【公式】 (@candytoy_c) July 22, 2025
「 #ロリポップキャンディチャーム サンリオキャラクターズ」
まるでロリポップキャンディのような
お菓子風クリアチャームが登場!✨
ラインナップはサンリオキャラクターズの全7種♪
詳細はコチラ⇓https://t.co/jwdZh8FOTC pic.twitter.com/ZjmRUFxo4O
サンリオロリポップキャンディチャームの取り扱い店舗は公式によると「全国量販店の菓子売場等」ですが、具体的な店舗名は明らかにされません。
そこでSNSなどをもとに、実際に販売(入荷)したお店をまとめていきます。
まだ実店舗の販売情報はありませんが、フラゲ含めて分かり次第追記していきます
ちなみにバンダイのサンリオ食玩は
・セブンイレブン
・ファミマ
・ローソン
・イオンなどのスーパー
・キデイランド
・ビックカメラなど家電量販店
・TSUTAYAなどの書店
・ヴィレヴァン
・ドンキホーテ
・アニメイトなどホビーショップ
・おかしのまちおか
などで販売されていますが、特にイオンは取り扱われる可能性が非常に高いです。
ただ、発売される商品によっては、上記のお店含めて取り扱い店舗が少ない場合もあります。
サンリオロリポップキャンディチャームの予約・通販や値段
サンリオロリポップキャンディチャームはプレミアムバンダイで予約が可能です。
基本価格は1BOX12個入3960円(1個あたり330円)ですが、販売店により異なることもあります。
また、楽天市場やAmazonなどでも順次販売されるのでチェックしてみてくださいね。
≫楽天市場で見てみる
≫Amazonで見てみる
≫Yahoo!ショッピングで見てみる

サンリオロリポップキャンディチャームはいつからいつまでの販売期間?
サンリオロリポップキャンディチャームは2025年12月に発売予定です。
まだ日にちは公表されていませんが、楽天では12/1発売と記載されている販売店もあります。
確実な日にちは確定次第追記していきますね。
また、いつまでの期間かは決まっていませんが、発売日や数日で完売することもあり得ます。
多くのお店では1回納品で売り切れ終了となる場所が多いので、早めに購入しておくことをおススメしますよ。
サンリオロリポップキャンディチャームが売ってない!売り切れ再販は?
サンリオロリポップキャンディチャームの再販情報はまだありませんが、可能性としてはあると思われます。
バンダイキャンディの食玩は人気が高いと再販されることもあるので、もし情報が入りましたら追記していきますね。
サンリオロリポップキャンディチャームの種類ラインナップ

引用元:バンダイキャンディ
サンリオロリポップキャンディチャームの種類は全7種です。
【ラインナップ】
1.ハローキティ
2.マイメロディ
3.クロミ
4.シナモロール
5.ポムポムプリン
6.ポチャッコ
7.ハンギョドン
まるで本物のロリポップキャンディみたいなデザインがいいですね。
サンリオロリポップキャンディチャームはどこで売ってる?コンビニ販売店や予約:まとめ
バンダイキャンディ「ロリポップキャンディチャーム サンリオキャラクターズ」は2025年12月に発売です。
入荷店舗を随時記載していくので、目撃情報を参考に探してみてくださいね。
また、入手困難になることもあるので、予め通販で予約をしておくのがおすすめですよ!