バンダイ「EXPO2025 ミャクミャク ぷっくりラバマスビスケット」が2025年8月に発売!
ぷっくりした半立体のラバーマスコットが付いているので、コレクションされる方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では「ミャクミャクぷっくりラバマスグミ」がどこで売ってるのか、コンビニなどの販売店をご紹介。
予約・通販やいつからいつまでの期間、売り切れ再販情報やラバマスの種類一覧などもお届けしているので参考にしてください。
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットはどこで売ってる?コンビニなど取り扱い店舗

引用元:バンダイキャンディ
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットは公式によると「全国量販店の菓子売場等」となっていますが、具体的な店舗名は明らかにされません。
そこで、実際に販売しているお店をまとめていくので参考に探してみてください。
まだ実店舗の販売情報はありませんが、分かり次第追記いたします
※通販サイトでの予約は始まっているので、次の項目でご確認ください
ちなみにバンダイの食玩は
・セブンイレブン
・ファミマ
・ローソン
・イオンなどのスーパー
・ビックカメラなど家電量販店
・TSUTAYAなどの書店
・ヴィレヴァン
・ドンキホーテ
・ウエルシアなどドラッグストア
・アニメイトなどホビーショップ
・おかしのまちおか
などでよく販売されています。
ただ、発売される商品によっては上記のお店でも売ってなかったり、取り扱い店舗が少ないことも。
バンダイの食玩は入手困難になることが多いので、次にご紹介している通販サイトで購入される方も多いですよ。
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットの予約・通販や定価の値段
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットは楽天市場やAmazonなどで販売されています。
1BOX12個入ですがラバーマスコットの種類は全14種なので、2箱以上購入しないとコンプはできません。
箱買いの定価の値段は4752円となっていますよ(1個396円)
≫楽天市場で見てみる
≫Amazonで見てみる
こちら↓のミャクミャク稼働フィギュアも注目です!
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットはいつからいつまでの販売期間?
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットは2025年8月に発売予定です。
まだ日にちは確定していませんが、バンダイの食玩は月曜日に発売されることが多くなっています。
詳しい日にちは分かり次第追記していきますね。
また、いつまでの期間かは決まっておらず、在庫がなくなり次第終了です。
バンダイの食玩は人気が高いため発売日や2、3日で売り切れとなることもよくあるので、早めに購入するか通販で予約をしておくことをおススメしますよ。
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットが売ってない!売り切れ再販は?
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットが早々に売り切れて買えないということも予想されます。
バンダイの食玩もそうですが、ミャクミャクグッズの人気もかなり高まっていますからね。
コンビニでも販売されると思われますが、競争が激しい&入荷数が少ないので、ホビーショップなどの量販店も探してみましょう。
再販に関しては情報がありませんが、多くのお店では1回納品で売り切れ終了です。
ただ、バンダイの食玩はたまに再販されることがあるので、情報が入りましたら追記していきますね。
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットの種類



引用元:バンダイキャンディ
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットの種類は全14種です。
まだ画像が監修中のもので分かりづらいですが、新しい画像が入りましたらこちらに追記します。
ビスケットはキャラクターや文字がプリントされた可愛らしいデザインになっていますよ。
ミャクミャクぷっくりラバマスビスケットはどこで売ってる?コンビニ販売店や予約はいつ?:まとめ
ここまでバンダイ「ミャクミャクぷっくりラバマスビスケット」がどこで売ってるのか、取り扱い店舗や予約通販をご紹介してきました。
バンダイの食玩はコンビニやスーパー、ホビーショップなどで販売されていますが、目撃情報を参考に探してみてくださいね。
人気が高まると入手困難になる場合もあるので、できれば予約をしておくことをおススメしますよ。