MENU

Liptonミニチュアチャーム&グミはどこで売ってる?コンビニ販売店やいつまで?

当ページのリンクには広告が含まれています。

バンダイキャンディ「Liptonミニチュアチャーム&グミ」が2025年7月21日㈪に発売!

おまけのミニチュア紙パックやティーバッグには、フルーツやタンブラーなども付いたダブルチャーム仕様なのが嬉しいところです。


そこで本記事では「リプトン ミニチュアチャーム&グミ」がどこで売ってるのか、コンビニなどの取り扱い店舗をご紹介。

予約通販やいつからいつまでの販売期間、チャームの種類一覧などもお届けしているのでご覧ください。

目次

Liptonミニチュアチャーム&グミはどこで売ってる?コンビニなど取り扱い店舗の場所



Liptonミニチュアチャーム&グミの取り扱い店舗は公式によると「全国量販店の菓子売場等」ですが、具体的な店舗名は明らかにされません。

そこで目撃情報など実際に入荷した店舗をまとめていくので参考にしてください。

まだ実店舗の販売情報はありませんが、フラゲ含めて分かり次第追記していきます。


ちなみにバンダイの食玩は

・セブンイレブン
・ファミマ
・ローソン
・イオンなどのスーパー
・ビックカメラなど家電量販店
・TSUTAYAなどの書店
・ヴィレヴァン
・ドンキホーテ
・ホビーショップ
・おかしのまちおか

などでよく販売されています。

特にコンビニならローソン・スーパーならイオン、また各ホビーショップなどでの目撃情報が目立ちますね。

ただ、発売される商品によっては上記のお店でも売ってなかったり、取り扱い店舗が少ないことも。

バンダイキャンディの食玩は発売日早々に入手困難になることもあるので、できれば次にご紹介している通販で予約をしておくことをおススメしますよ。



Liptonミニチュアチャーム&グミの予約・通販や定価の値段

Liptonミニチュアチャーム&グミは楽天市場やAmazonなどで購入可能です。

基本価格は1箱12個入で4620円(1個あたり385円)ですが販売店により異なります。

Liptonミニチュアチャーム&グミはいつからいつまでの販売期間?

Liptonミニチュアチャーム&グミは2025年7月21日㈪に発売です。

ただ、お店によっては発売日がことなり、一部スーパーやホビーショップなどではフラゲできる場合も。

コンビニは火曜日に新商品を発売することが多いので、7/21㈪夜~22㈫にかけて入荷する可能性も。

※ローソンだけは発売日に入荷することが多い


いつまでの販売期間かは決まっておらず、在庫がなくなり次第終了です。

先に触れたようにバンダイの食玩は人気が高いと「発売日や数日で売り切れる」こともよくあるので早めに購入しておきましょう。

基本的に再販・再入荷はありませんが、可能性はゼロではないので情報が入りましたら追記していきますね。



Liptonミニチュアチャーム&グミの種類

引用元:バンダイキャンディ



Liptonミニチュアチャーム&グミの種類は全8種です。

まるで本物のような紙パックやティーバッグのミニチュアに、フルーツやティーカップ・タンブラーも付いたダブルチャーム仕様なのがポイント。

どれも本当にかわいいので、思わずコンプしたくなりそうですね。

グミはレモンティー味で、色は黄色と紅茶色(茶色)の2色。

グミの形はレモンやティーカップ型など形も楽しめる!



Liptonミニチュアチャーム&グミはどこで売ってる?コンビニ販売店やいつまで?:まとめ

バンダイキャンディ「Liptonミニチュアチャーム&グミ」は2025年7月21日㈪に発売です。

ただ、お店によっては発売日が前後するので、目撃情報などを参考に探してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次