MENU

ちいかわキャンディチャームズグミはどこで売ってる?コンビニ販売店や売り切れ再販

当ページのリンクには広告が含まれています。

バンダイキャンディ「ちいかわキャンディチャームズグミ」が2025年7月14日㈪に発売!

まるで本物のキャンディーのようなチャームとグミが入った新シリーズなので、気になる方も多いのではないでしょうか?


そこでこの記事では「ちいかわキャンディチャームズグミ」がどこで売ってるのか、コンビニなどの取り扱い店舗をご紹介。

予約通販やいつからいつまでの販売期間、売り切れ再販情報や種類ラインナップなどもお届けしているのでご覧ください。

目次

ちいかわキャンディチャームズグミはどこで売ってる?コンビニなど取り扱い店舗の場所



ちいかわキャンディチャームズグミの取り扱い店舗は公式によると「全国量販店の菓子売場等」ですが、具体的な店舗名は公表されません。

そこで、目撃情報など実際に入荷した店舗をまとめていきます。

まだ実店舗の販売情報はありませんが、フラゲ含めて分かり次第追記していきます


ちなみにバンダイの「ちいかわ食玩」は

・セブンイレブン
・ファミマ
・ローソン
・イオンなどのスーパー
・ビックカメラなど家電量販店
・TSUTAYAなどの書店
・ヴィレヴァン
・ドンキホーテ
・アニメイトなどホビーショップ
・おかしのまちおか
・ちいかわらんど

などでよく販売されています。

コンビニだとローソン、スーパーならイオンでよく取り扱いがされていますよ。



ちいかわキャンディチャームズグミの予約・通販や定価の値段

ちいかわキャンディチャームズグミは楽天市場やAmazonで購入可能です。

定価の値段は1BOX12個入で4620円・1個あたり385円となっているので参考にどうぞ(販売店により異なります)



2025年9月に発売予定の「ちいかわマスコットつきビスケット」の予約も合わせてどうぞ↓

ちいかわキャンディチャームズグミはいつからいつまでの販売期間?

ちいかわキャンディチャームズグミ2025年7月14日㈪に発売です。

ただ、お店の場所によっては発売日が前後する場合もあり、一部ホビーショップやスーパーではフラゲできることも。

コンビニで発売される場合はファミマ・セブンイレブンは発売日の翌日になるケースもあります。


また、いつまでの期間かは決まっておらず、在庫がなくなり次第終了です。

ちいかわの食玩は発売日や数日で売り切れとなることがよくあるので早めに購入しておきましょう。



ちいかわキャンディチャームズグミが売ってない!売り切れ再販は?

ちいかわキャンディチャームズグミが早期に売り切れて買えない場合もあるでしょう。

先に触れたように「ちいかわ」の食玩は人気が高く、まとめ買い(箱買い)される方も多いですからね。


コンビニや知名度のあるお店は競争が激しいので、ホビーショップや書店などもチェックしてみるといいですよ。


また、再販に関してはまだ情報がありませんが、可能性としてはあるかもしれません。

バンダイでは人気が高いとたまに再販されることもあり、特に「ちいかわ」の食玩は何度も再販されています。


再販時期はかなり先になることが多いですが、もし情報が入りましたら追記していきますね。



ちいかわキャンディチャームズグミの種類ラインナップ

引用元:バンダイキャンディ



ちいかわキャンディチャームズグミの種類は全8種です。

まるでキャンディーみたいなチャームで、カラフルんらポールチェーン(キーホルダー)もついていますよ。

【ラインナップ】

1.ちいかわ
2.ハチワレ
3.うさぎ
4.モモンガ
5.くりまんじゅう
6.ラッコ
7.シーサー
8.古本屋


キャンディチャームは食べられませんが、別に「ちいかわ」たちの形をしたグミも!

ピーチ味のグミも全8種となっており、チャーム同様にランダム封入となっています。



ちいかわキャンディチャームズグミはどこで売ってる?コンビニ販売店や売り切れ再販:まとめ

ちいかわキャンディチャームズグミは2025年7月14日㈪に発売です。

ペロペロキャンディー風のチャームは袋も再現するなど、こだわりも強い食玩となっています。

全国の量販店で発売されますが取り扱い店舗は公表されないので、目撃情報を参考に探してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次